忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Chapter4 東の森キャンプ場地下室~洋館

イベント後、地下室を脱出する事になる。
脱出すると戻れないので、置いてあるアイテムを忘れず回収する。
非常通路を通って進んで行くと、中央森林広場に出る。
なお北、東、南の森林広場には行けなくなっている
丸太を飛び越えた先のエリアにはアイテムがあるが、
「アロガント」が潜んでいる上に大木の影に「グラインド」が隠れている。
かなりの危険地帯な為、腕に自信のない人はスルー推奨
(行かなくても進行は可能)
北西側の通路へ進むと、いかだが流されて通行不能になっている。
南西側の通路が通行可能になっているので、そちらから進む

暫く進むとイベント。
「ビッグモアヘッド」が転がって来るので、轢かれないよう逃げる。
「天女の鈴」を使って移動速度を上げないと逃げきれないので、必ず使う事。
手前で1つ手に入る。
石柱が並んだ場所にある倒木の向こう側が安全地帯なので、
敵を上手くかわして「ジャンプ」で逃げ込めれば成功
※最新verではeasy以下で敵が一体消滅し、難易度が低下する。
※難易度によって「ビッグモアヘッド」との初期距離は変化する。
ゴロゴロが通り過ぎて行ったら、先へ進む。

湖畔広場へ出る。
ボート乗り場の入口を調べると、コインが消えて通れなくなっている。
南側へ向かう事になるが、西側のエリアにもアイテムが再配置されている箇所がある。
また、西側の崖へ行くと…
余裕があるなら回収しておくと良い。
南のメインゲートへ向かう。

メインゲートに着いたら、Chapter1のボス戦があった広場へ出る。
出る前にセーブ推奨。
※休憩室にはアイテムがあるが、手前の狭い廊下に「グラインド」がいるので注意。
 高威力武器でさっさと倒した方が安全。
ゲート前広場に出ると、「プラウドアヘル×3」「プラウドア×2」と強制戦闘になる
「天女の鈴」で移動速度を上げ「オブシディアンボウ」で複数を巻き込むように攻撃すると良い
全て倒すと所長室の扉の封印が解けるので、メインゲート内に戻る。
所長室に入り、机の上のキーアイテム「悪魔の金貨」を入手。
入手したら湖畔広場へ戻り、ボート乗り場入口の扉に「悪魔の金貨」を使い開く。

ボート乗り場からボートに乗り、洋館へ向かう。

Chapter4 洋館再探索1

船着き場に着いたら、北へ向かう。
洋館前庭園に来ると、新たな敵「ゴールデンクレイブ」が出現する。
この敵は感知範囲内に入ると姿を現す。
黄金製の悪魔なので、銀以外の攻撃が効かない
怯みは有効なので、怯ませて追討ちすれば倒しやすい。

洋館玄関ホールに入るとイベント。
中央に現れる光を調べると、更にイベント。
このイベントを見るまでは、セーブポイントが使えず外にも出られない。
イベント後、まだ行っていない場所を中心に探索する事になる

まず医務室隣の薬剤室へ向かい、キーアイテム「除草剤」を入手。
続いて植物園に入り、植物にかけるが効果が無い。
「除草剤」を調べると、「添加剤」が必要な事が分かる。
一旦玄関ホールに戻り、今度は一階東側廊下へ。
事務室に入れるようになっているので入る。
壁に貼られているメモを調べると、棚から鍵が落ちてくる。
キーアイテム「管理室の鍵」を入手。
入手すると「グラインド×1」「レスヘッド×2」「コラプスプレッシャー×2」が出現する。
全て倒すまで出られないので、全て倒す。
※「邪滅の札」でゴキブリを一掃後、「グラインド」→「レスヘッド」の順で倒すと被害が少ない。

事務室を出たら、レストランへ向かう。
レストラン入口前では必ずセーブしておく事
中に入ると、腹ペコ朝陽さんにステーキを作ってあげるイベントが発生する。
食材を選ぶ事になるが、食材から発生している黒い波動の有無をよく見て選ぶ事
波動が出ている食材を選んでしまうと、朝陽さんが大変な事になる
正しい食材を選んでステーキを作り、食べさせる。
するとキーアイテム「小さな鍵」が手に入る。
レストランを出て、玄関ホールから二階へ向かう。

二階の居住室は全て電子ロックがかかり入れなくなっている。
(地図の居住室もリセットされる)
会議室の扉を調べると、居住室に何らかの仕掛けがある事が分かる。
北西にある管理室へ向かう。
※管理室に入る前に、その隣にあるテラスでセーブを推奨。
「管理室の鍵」を使って中に入り、更に中の装置に鍵を使う。
すると居住室の扉が開くようになる。
管理室を出る。

居住室の扉を開くと、二階西側廊下に敵が増える
「グラインド」「プラウドア」「プラウドアヘル」といった強敵ばかりなので、
二階西側廊下に出現する「ゴールデンクレイブ」はあらかじめ倒しておいた方が良い
敵を倒しながら、居住室を一つ一つ探索していく。
全16部屋の内8部屋に、無敵状態の「オブスティン」がいる。
この敵を赤い魔法陣の上へ誘導すると、魔法陣に敵が食われる
これを8部屋で行うと、会議室の扉の封印が解ける
西からぐるっと回って戻ると効率が良い
会議室に入れるようになったら、最寄りのセーブポイントでセーブしてから中に入る

会議室の奥にある木箱に「小さな鍵」を使うと鍵が開く。
中からキーアイテム「バール」を入手。
左右の赤い箱にはアイテムが沢山あるので取っておく。
「バール」を手に入れて外へ出ようとすると、敵が出現し閉じ込められる。
「プラウドアヘル×4」「レスヘッド×2」「アストラル×2」が現れる。
倒さないと出られないので、全て倒す。
※すぐに上へ動くと「アストラル」に拘束されて危険なので、
 まずは入口周辺から「アストラル」を倒し、続いて「レスヘッド」を倒す。
 「プラウドアヘル」は椅子に引っかかって動けないはずなので、最後に倒す。
 まとめ撃ちを狙うなら、敵の横を走り抜けつつ誘導すれば良い。

鍵が開いたら外へ出て、一階へ向かう。

Chapter4 洋館再探索2

一階に戻ったら、一階東側廊下へ向かい、北へ移動する。
掃除用具置場の前まで来たら、まずは扉を調べて封印を解除し、
「バール」を使ってこじ開ける。
中に入り、キーアイテム「除草添加剤」を入手。
「除草剤」と「除草添加剤」を組合せ、キーアイテム「即効性除草剤」を作る。
その後植物園へ行き、道を塞いでいる植物に「即効性除草剤」を使い通路を開く。
奥でキーアイテム「半円の鍵」を入手。
入手したら、再び二階へ向かう。

二階北側にある半円の意匠がある扉のどちらかに、「半円の鍵」を使い開く。
(一ケ所開くと反対側も開く)
二階北側通路に入る。
所々で壺や戸棚から敵が飛び出してくるので注意
まずは西側の三つある使用人居住室に入り、中にある隠されたメモを調べる。
このメモの家具名の頭の文字を居住室の並び順に覚えておく事
続いて東側の師長室の前へ行き、近くの装置に暗号を入力する。
暗号のヒントは、傍のメモに書いてある。
先程調べた家具名の頭文字を、301号~303号で繋げたものが正解
入力して師長室の扉の鍵が開いたら、中に入る。
奥の部屋でキーアイテム「退魔の紋章」を入手。
入手したら部屋を出て、地下牢へ向かう。

地下牢へ来たら、奥にある石扉に「退魔の紋章」を使い扉を開く。
進んだ先のセーブポイントでセーブしておく。
置かれているアイテムを入手したら、更に進む。
細い通路を少し進むと、向かい側から新たな敵「グリード」が現れる。
接近されると非常に危険なので、高威力の武器を連射して速攻で倒す

倒したら先に進む。

Chapter4 洋館地下

細い通路から先へ進むと、ギロチンが吊り下げられたエリアに出る。
一列に並んだギロチンの内、どれか一つだけが落ちてこない。
また、ギロチンは即死なので迂闊には通れない。
正解を調べる為には、向かい側にいる「ブラッドクレイブ」を射撃して反応させ、
手前側に誘導してみる必要がある。
正解ならギロチンは落ちてこない。
※beginnerモードで一発で敵を倒してしまう場合、
 「ライトクロスボウ」で攻撃し朝陽の攻撃のみを当てると良い。
※ある難易度では一発で敵が倒れる為、あらかじめルートを調べる必要がある。
 総当たりでも良いが、時間がかかる。


ギロチンエリアを抜けると、地下水路エリアに出る。
調べる前に手前のセーブポイントでセーブ推奨
中央奥に見える通路は、水没していて進めない。
奥の鉄格子にある札を読むと、東西にあるバルブを同時に開放する必要がある事が分かる
ここで進むルートを二つから選択する。
西側…敵が強いが、数は少ない
東側…敵が弱いが、数は多い
高難易度では東が楽で、低難易度では西が楽。
好きな方を選んで良い。
ちなみに、西側の方がアイテムが沢山手に入る
ここで朝陽と別行動になり、単独行動になるので注意。

西エリア攻略
敵を倒しながら通路を進む。
階段のあるエリアでは、鉄格子は射撃スイッチで開く。
所々に隠れている敵がいるので注意。
特に「グラインド」の不意打ちは危険なので、二番目の階段を降りる時は慎重に
最下段には「グリード」が潜んでいるので、
出現したら「命心真珠」で防御しつつ一旦戻って倒す
そのまま進んでしまうともう一体現れ、はめられた挙句に最悪死亡する

東エリア攻略
弱い敵ばかりなので特筆すべき事はないが、数が多いのでサポートアイテムを駆使する
「クォーツボウ」でまとめ撃ちすると楽。
こちらの鉄格子も射撃スイッチで開く。

両エリアとも奥まで進むと、バルブのある場所に辿り着く。
まずはセーブをしておく。
バルブを調べるとイベントが起きるので、準備ができたらもう一度調べる。
朝陽のカウントダウンに合わせて決定キーを押し、成功すれば水路の水が抜ける
失敗するとゲームオーバーになる
成功したら一旦セーブを行う。

西エリアの場合、戻る途中で新たな敵「バーサクグラインド」が出現する。
貼られているメモが攻略の鍵になるが、低難易度ならごり押しで勝てる
感知範囲が異様に広く、移動速度も非常に速い強敵。
当然、攻撃を受けるとほぼ即死のダメージを受ける
攻撃中は怯み耐性が0になるので、この時に「天眼石」を使えば動きを止められる

東エリアの場合、戻る通路に「インテリエント」が大量に出現している。
「アストラル」が高速で移動してくるが、手前まで引き付けて倒せば脅威にはならない。
慎重に倒していけば問題ない。

中央に戻ったら、朝陽を再び共闘者に加えてセーブしておく
水が抜けた通路から先に進むと、イベントが起きる。
激流が迫って来るので、「天女の鈴」を使って北へ逃げる
突き当りのはしごまで来たらジャンプして飛び移るが、
東側のはしごは沙希では届かないので注意
(朝陽さんは普通に飛び乗れるが)
西側のはしごに飛び移る
無事逃げおおせたら、西側の扉から先に進む。

小部屋を通り抜けて進むと、不浄霧に覆われたエリアに入る。
「聖水」で治してもすぐかかるので、Lifeを回復しながら進む。
途中にある鉄格子内に入ると、格子扉が閉まり異常な体力を持つ「グラインド」が現れる
通常の方法で倒すのはほぼ不可能なので、まずは格子扉を攻撃し、開く。
「ライトクロスボウ」が素早く移動できるのでお勧め。
※「自動照準」がONで「移動しない敵を優先対象に~」がOFFの場合、扉を狙いません。
 自動照準自体をOFFにするか、「移動しない敵を優先対象に~」をONにして下さい。
脱出したら、赤い魔法陣の上にグラインドを誘導し乗せる
すると敵が食われる
途中にある退魔師の死体から、キーアイテム「退魔師の右手」を入手。
エリア奥の装置に「退魔師の右手」を使い、指紋認証を行うと扉が開く。
開いた扉から先に進む。

不浄霧エリアを抜けたら、「聖水」を使って回復しておく。
格子扉を開けて進むとイベント。
更に光を調べるとイベント。

イベント後、「魔王カイム」と再び戦う事になる。
Chapter1の時より体力、攻撃力共に強化されている。
Chapter1の時と行動パターンはほぼ同じだが、
異なるのは空中3回攻撃の後の闇竜巻
「避ける」コマンドが出るが、攻撃タイミングが遅く、
普通の感覚で回避すると直撃してしまう
タイミングを計って避ける必要がある。

「魔王カイム」ステータス
標準体力…3000
ノックバック耐性…100
ダウン耐性…200
武器耐性…なし

○行動パターン

●影爪
…標準威力40
詳細はChapter1時と同じ。

●影刃…標準威力50
詳細はChapter1時と同じ。

●影縫…標準威力30
詳細はChapter1時と同じ。
3回攻撃した後の行動は異なる。

●影竜巻…標準威力50
影縫で3回攻撃した後に行う奇襲攻撃。
長めの「避ける」コマンド表示の後に攻撃してくる。
通常より遅めのタイミングで回避する必要がある。
この攻撃の後に硬直が発生するので、攻撃のチャンス


倒すとイベント。
イベント後、退魔研究施設へ入る。

Chapter4 退魔研究施設1

退魔研究施設に入ったら、アイテムを回収しておく。
まずは西側のエリアへ向かう。

ここから出現する新たな敵「バルログ」は、体力がボス並で上級難易度ほど倒しにくい
邪魔になる場合以外はスルーするのが良い
また同じく新たに出現する敵「ディメンション」は、
触れると拘束される帯を遠距離から発射してくる
帯は追跡してくるので、当たらないよう上手くかわしながら本体を倒す

西側廊下に出てすぐの扉から、退魔武器試作室に入る。
部屋の四隅から「ゴールデンクレイブ」が沸くので、囲まれないよう慎重に倒す。
部屋内のメモを調べ、隠し通路の情報を得る。
※調べないと隠し通路は出現しない。
隣の合成室は、まだ行く必要はない。

廊下に戻り、通路を進む。
柱が不自然に並んでいる場所を調べると、押す事ができる
押すと隠し通路が現れる。
隠し通路は入口付近の床スイッチを踏むと、槍が飛んでくるようになる
所々にある窪みに入って避けながら、進んで行く。
なお、当たっても即死ではないが、上級難易度では即死レベルのダメージを受ける
奥にあるレバーを操作すると、槍の発射は止まる
進んだ先でキーアイテム「神威の指輪」を入手。

西側廊下に戻り、南の試作品実験室へ。
「コラプスプレッシャー×4」が突っ込んでくるので、「邪滅の札」で一掃する。
奥からは「プラウドアヘル×2」「プラウドア×2」が接近してくるので、
距離をとって攻撃して倒す。
「天女の鈴」を使えば距離をとりやすい。
倒したら、床に書かれている番号を読む。
読み方は、石柱に貼られている札にヒントがある。
番号はどこかにメモしておいた方が良い。

続いて東側廊下へ向かう。
出てすぐの場所にある守護霊装試作室へ入る。
西側の時と同じようにメモを読み、隠し通路の情報を得る。
※調べないと隠し通路は出現しない
隣の合成室は、まだ行く必要はない。

廊下に戻ったら進み、南側にある記録室に入る。
ここにあるメモに、隠し通路を開く為のヒントがある。
セーブしたら外に出て、東の資料室へ。

資料室内には「プラウドアヘル」が潜んでいる。
戦闘を回避したい場合は、出現位置を確認してから一旦外に出れば避けやすい
北の位置がずれている本棚の裏に隠し扉があるが、そのままでは動かない。
記録室のメモのヒントを頼りに、ある物を装備して調べると本棚が動く
こちらの隠し通路内は暗闇に覆われており、所々に「アロガント」が潜んでいる。
Sキー歩きで気付かれないよう進んで行くが、
光る床を踏んでしまうと警報が鳴り「アロガント」全てがアクティブになってしまう
暗い中で戦うのは無謀なので、光る床を避けながら進んで行く。
奥のレバーを動かすと明るくなり、警報スイッチも解除される。
奥の部屋でキーアイテム「天恵の指輪」を入手。

廊下に戻ったらマップを一つ戻り、廊下北東の角にある扉に入る。
途中に「グリード」が潜んでいるので注意。
廊下を進んだ先にある触媒室に入り、
中でキーアイテム「純粋な生命液(白)」「純粋な生命液(青)」を入手。
液を一つ取る毎に「グリード」が出現するので、1体づつ出して倒すか2体まとめて倒すかする。
なお、「グリード」が出現している間は閉じ込められるので、倒さなければならない

液体2つを入手して、廊下を戻る。

Chapter4 退魔研究施設2

指輪と生命液を各2個づつ入手したら、東西どちらかの封印の間へ向かい、
その先にある封印監視室に入る。
奥にあるメモを調べると、封印解除に必要なものが記されている。
調べたら封印の間へ戻り、封印装置を調べてパスナンバーを入力する
パスナンバーは試作品実験室で得た4桁の数字
正しく入力すると、何故かエラー音がして敵が出現する。
出現する敵は東西で異なる。
東(天恵)…「バーサクグラインド×1」「ディメンション×2」
西(白夜)…「グリード×2」「ディメンション×2」
敵を倒してもう一度装置を調べると、何かが足りない事が分かる。
封印監視室へ戻り、もう一度メモを調べる。
最後に続きが書いてあるので、その情報を得る。
指輪と生命液を合成する必要があるので、東西どちらかの合成室へ向かう。
※敵を出現させるのは、最低でも東西どちらか1回だけで良い。

合成室中央には「グリード」が潜んでいるので注意。
出現すると倒すまで合成炉が調べられない。
合成炉を調べると、動力が入っていない事が分かる。
壁に調査光が現れるので、そこを調べて隠されたスイッチを押す。
動力室へ続く扉の鍵が開くので、入って進む。

動力室への通路は暗闇に覆われている。
東西で出現する敵が異なる。
東…「ゴールデンクレイブ」「アロガント」
西…「インテリエント」「アロガント」
敵を倒しつつ進み、突き当りの動力室に入る。
ここに1体だけいる「ヘイトプレッシャー」は、
倒してしまうと「グラインド」が大量に出現するので放置推奨
中央にあるレバーを操作すると、動力が入る。
部屋を出て合成室に戻る。

合成室に戻ったら、合成炉で指輪と生命液を合成する。
東西で合成可能なものは異なる。
東…「天恵の指輪」「純粋な生命液(青)」
西…「神威の指輪」「純粋な生命液(白)」
それぞれの指輪を合成し、キーアイテム「神威の指輪・白夜」「天恵の指輪・瑠璃」を入手。
再び封印の間へ行き、封印を解除する。
封印の間・白夜で武器「白夜の弓」を入手。
封印の間・瑠璃で防具「瑠璃の首飾り」を入手。
(合成炉をもう一度調べると…)
二つを入手したら西側廊下へ行き、その先にある保管牢監視室へ向かう。

保管牢監視室に入ったら、奥の扉を調べる。
「白夜の弓」と「瑠璃の首飾り」を入手した状態で調べると、扉が開くようになる。
扉を開いて先へ進み、保管牢ナンバー4に入る。
※保管牢ナンバー2の前にグリードが潜んでいるので注意
光球を調べて言霊を聞いた後、中央ラウンジに戻る。

中央ラウンジに戻ると、北側の扉が通れるようになる。
通った先にある部屋の中央に光が現れるので調べる。
調べるとイベント。
イベント後、ラウンジ南側の扉が開くようになる。

南側の扉から先に進む。

Chapter4 地下処理施設~退魔研究施設B3

通路を進んで行くと、途中で揺れが発生するが構わず進む。
奥のセーブポイントでセーブしておく。
セーブしたら先に進む。

悪魔処分場に入るとボス戦。
「ユニオンシェル」が現れる。
フリッパー系の特性と同じく、そのままでは無敵。
殻を無くす為には、4か所ある溶解液噴出装置を誤作動させ、
その上にユニオンシェルを誘導する必要がある
誤作動させる為には、ユニオンシェルが落とす小型貝爆弾を攻撃して爆発させれば良い
なお、一度ユニオンシェルを溶かした装置は使えなくなる
4回殻を溶かすと本体が現れる。
本体は追跡する球体爆弾を発射してくるので、壁をバリケードにして回避する
耐性は無いので、どの武器でも倒せる。
倒したら、北の扉から先に進む。

進んだ先の小部屋のメモを調べると、隠された空間がある事が分かる。
壁を調べてエレベーターを見つける。
このエレベーターで下に降りられるが、洋館に戻る事も出来る
洋館に戻った場合、二階の使用人用トイレに出る。
エレベーターで退魔研究施設B3へ向かう。

退魔研究施設B3は、書庫になっている。
北側には不思議な石が三つ並んでおり、調べると合言葉を入力できる。
書庫の北・西・南にある本を調べると、入力する合言葉が分かる
北と西の小部屋には「グリード」が1体づつ潜んでいるので注意。
合言葉が分かったら、それぞれ対応する番号の石に入力する。
三つ入力すると、北側の扉に入れるようになる。
また、書庫内には魔王に関する資料もあり、
中でも「魔王デカラビア」に関するものは読んでおいた方が良い
後々役に立つ。

北の扉に入ったら、中にあるモニュメントが光っているので調べる。
装置を起動させ、揺れが収まったら外へ出る。

Chapter4 最果てへと至る道

装置から外に出ると、最果てへと至る道に出る。
道なりに進んで行けば良いが、所々にある脇道にはアイテムが置かれている。
敵も出現するので、自分の腕と相談して回収するかどうか決める

進んで行くと、大岩域に入る。
大岩に押し潰されると大ダメージを受けるので、押し潰されないよう通り抜ける
途中で出てくる「オブスティン」が妨害してくるので、
邪魔なら「天眼石」で怯ませ追討ちで倒してしまうと良い。

大岩エリアを抜けて進むと、北側の洞窟にセーブポイントがあるのでセーブ。
出て西側へ進むと、今度は強風域に入る。
一定時間毎に強風が吹いて押し流されるので、
途中にある障害物に隠れるか、障害物の方に方向キーを入れ続ける
風向きは毎回ランダムに変わるので、風向きによって位置取りを変える必要がある
足を踏み外すと落下して即死する。
※難易度によって風が吹く間隔は変わる

強風エリアを抜けたら、今度は闘界域に入る。
戦闘エリア内に入ると敵が無限に召喚され続けるので、ひたすら倒す
連続で合計10体倒すと、先へ進む道が繋がる
なお、途中で戦闘エリア外へ出てしまった場合、カウントが0からになるので注意
強化不足で詰みかけている場合、魂稼ぎをする事も出来る。
(最初の戦闘エリアで稼ぐのが楽)

闘界域を抜けると、断崖の前に出る。
西側にある祠内には転送装置があるので、ここから書庫へ戻る事ができる
もう一度転送装置で戻ると、断崖前に戻る
東側の道は暗い炎で塞がれているが、祠の裏側にいる何かを射撃すると消える
その先には…

断崖前でセーブを行い、階段を上って進む。

Chapter4 ボス戦

断崖を上った先でイベント。
出現した光を調べると更にイベント。
イベント後、ボス「魔王デカラビア」と戦闘になる。
このボスには弓による攻撃を吸収する能力があるので、「シルバーナイフ」を使って戦う。
このボスは超高速で動くので、まともに攻撃しようとしても意味がない。
接近攻撃を仕掛けてきた時にナイフで斬りつけると怯むので、そこに追討ちをかける

ある程度ダメージを与えると形態が変化し、同時に「退魔師の魂」が現れ始める。
この「退魔師の魂」を攻撃して倒すと光球になる。
この光球は、「吸収」コマンドでシルバーナイフに吸収する事ができる
※シルバーナイフを装備していないと吸収できない
吸収すると光の刃を飛ばす事が出来るので、これをボスに当ててダメージを与えていく

「魔王デカラビア」ステータス
標準体力…4000
ノックバック耐性…0
ダウン耐性…200
武器耐性…ナイフ以外の武器(吸収)

○行動パターン

◇形態変化前
●ダーククロスボウ…標準威力50
クロスボウから闇の塊を発射する。
ただの矢ではなく、攻撃範囲が横に広いので注意

●ダークナイフ…標準威力35
ダーククロスボウによる攻撃を5回程行った後、
プレイヤーに接近してナイフで斬りつけてくる。
接近してきた時に、こちらが一歩速くナイフで攻撃すれば怯む
最大の攻撃チャンス

◇形態変化後
●ダークスラッシュ…標準威力70
エリア全域を巻き込むほどの超広範囲攻撃。
「避ける」コマンドで回避できる。
体力が25%以下になると、二連続で使用する

●退魔師の魂…特殊行動
一定時間毎に「退魔師の魂」が出現する。
この「退魔師の魂」を倒すと光球が現れ、ナイフで吸収できる
一度に最大2体まで現れる。

○対策
基本的に「シルバーナイフ」しか効かない。
「瑠璃の首飾り」は必ず装備しておく。
防御用に「命心真珠」を装備しておくとフォームチェンジ後が楽になる。
特殊な攻略が必要な敵なので、倒し方を調べているかどうかが鍵になる。